BeatSaber面白そうだとプレイ動画を観て回っていたら!
冬の寒い間はこたつに入ってゲームをしていたので、PSVRが活躍することがあまり無かったのですが、少し暖かくなってきたので、なにか面白そうなゲームないかなと思っていたら、「BeatSaber(ビートセイバー)」がなんだか面白そうと気になりました。

先日、上でも少し触れたのですが、BeatSaberは2本のライトセーバー(ガンダムだとビームサーベル)を振り回して遊ぶリズムゲームです。以下の紹介動画が分かりやすいです。
通常は2つのモーションコントローラを両手に持って遊ぶのですが、コントローラーを連結してダースモールのライトセーバー(ガンダムだとゲルググ)のようにして遊ぶプレイも流行っています。
いろいろな方のプレイ動画を観ていて、特に「チャイロ」さんという方が投稿しているプレイ動画が圧倒的にカッコよかったので、思わず紹介したくなりました。気に入った方はチャンネル登録しましょう。
チャイロさんのBeatSaberプレイ動画リピートが止まらん
リズムゲームのプレイ動画というと、超高難度曲をミスなくパーフェクトプレイするものが多いですが、チャイロさんのプレイ動画は片手縛りの中でいかにカッコよくプレイするかに重点を置いていると思います。
両手でも大変そうな曲を片手でプレイしています。しかも華麗に踊りながら。まあ、実際に観た方が早いと思いますので、お気に入りをいくつか掲載します。
ちなみに以下はすべてPC版でのプレイです。PSVR版ではありませんので注意。
この動画最も魅せプレイを意識しているような構成になっています。なんでこんなにクルクル回しながらプレイ出来るのか不思議。
上の動画は最も再生数も伸びて人気のものです。動きがキレッキレです。
こちらは曲と動きがカワイイのでお気に入り。
こちらは前半は片手プレイで、後半は二刀の両手持ちスタイルに変化します。二刀でもカッコいい。
その他動画を観たい方はYoutubeチャンネルの方で観てください。
それにしてもこんなにクルクル回すには、バトンのような細い棒にコントローラーを取り付けてプレイしているのでしょうか。通常バトンは200g程度なので、重たいVRコントローラー2個を回すのは大変そう。
あと、この動画を観て思ったのが、ちゃんとこの動きを正確にトラッキングしているのが凄いなと、最近のVRコントローラーはスゴイですね。
コメント