スウェーデンのSudio NIVÅ(二ヴォー)をレビューします
スウェーデンのイヤホンブランド、Sudio(スーディオ)をご存知でしょうか。以前もSudioのワイヤレスイヤホンをレビューし、1万円で買えるBluetoothイヤホンなのに2万円以上の製品とも遜色がなく、かなりおすすめだと思いました。
今回Sudioから今人気の完全ワイヤレスイヤホン「NIVÅ(二ヴォー)」が発売されるということでレビューします。
レビューの最後にSudio製品が15%オフになるクーポンコードを記載していますので、そちらを利用すればNIVÅ(二ヴォー)が1万円ちょっとで購入出来ます。ぜひ利用してください。
さっそくNIVÅ(二ヴォー)の外観チェック
さっそく外観から見ていこうと思います。今回レビューで使用する完全ワイヤレスイヤホン NIVÅ(二ヴォー)はSudioさんより提供いただいたものになります。前回レビューをさせてもらった関係で今回も試させていただくことになりました。
外箱はしっかりしていて、安っぽさはありません。完全ワイヤレスイヤホンですから、左右のイヤホンが独立した形状で、コード類がなく取り回しが楽なのが人気の理由です。
箱の裏側には各種説明が記載されています。
箱を開けるとクイックマニュアル、NIVÅ(二ヴォー)本体、充電が可能な専用ケース、イヤーピース、充電用USBケーブルが同梱されています。USBの形状はマイクロUSBです。
上のようにケースにNIVÅ(二ヴォー)を戻すと充電が開始されます。充電が開始されると自動でペアリングが解除されます。充電中はNIVÅ(二ヴォー)本体のLEDランプが赤点灯します。写真で分かりにくいかもしれませんが本体は安っぽさが無く良い感じです。
NIVÅ(二ヴォー)本体と充電ケースとの接点は上の通り。ケースにNIVÅ(二ヴォー)を乗せるとマグネットでくっつきます。左右逆に乗せようとするとマグネットが反発するため、左右逆にケースに入れることが無いようになっています。
充電ケース自体のバッテリー状況は前面の青LEDランプで確認出来ます。
NIVÅ(二ヴォー)はBluetooth 4.2テクノロジーを搭載し、1回の充電で3.5時間の再生が可能です。付属の充電ケースを使えば最大17.5時間の再生ができます。と製品説明にありますが、私が試した感じでは4時間以上再生が可能でした。音量や再生するコンテンツによっても再生時間は変わりそうです。
NIVÅ(二ヴォー)と他の完全ワイヤレスイヤホンを比較
以前以下で紹介した完全ワイヤレスイヤホン「OuLe T7」と比べてみました。

こちらは3,000円台で購入出来る激安モデルですから比較にならないかもしれませんが、質感は圧倒的にSudio NIVÅ(二ヴォー)が上です。T7はやはり安っぽいです。
しかし、音質に関しては結構T7が頑張っていて、私の耳ではそれほど大きな差はない感じでした。音源によってはT7ではいまいち聞き取れなかった音がSudio NIVÅ(二ヴォー)ではしっかり鳴っているなあと感じる場合はあります。さすがに価格差が出ているのかなという印象。
連続再生時間に関してはどちらも同じぐらいでした。
ケースに入れて充電する際にはT7は接触が悪く充電が開始されない場合がありましたが、NIVÅ(二ヴォー)はマグネットでしっかりくっつくので確実です。
Sudio製品クリスマスプレゼントに良さそう
Sudio製品は女性に似合いそうなデザインですので、クリスマスプレゼントに良さそうです。
2018年11月1日~12月31日までクリスマスキャンペーン中で、ギフトラッピングがもれなくプレゼントされます。
最近のスマートフォンはイヤホンジャックが無いものが増えていますから、Bluetoothイヤホンが便利です。ここのところBluetoothイヤホンもかなり進歩しており、1万円クラスの製品でひと昔前の3万円ぐらいの高級機の音質に勝るぐらい良いです。
最後にSudio NIVÅ(二ヴォー)を含むSudio製品を15%オフで購入出来るクーポンコードをいただきましたので、購入時に利用してください。
クーポンコード:15ponta
コメント