ダイナモにナイスダマの相性は結構良さげ
スプラトゥーン2のアップデートVer4.1.0で追加されたベッチューコレクション第二弾。私が主に使用するダイナモローラーのベッチューモデルが追加されテンション上がってます。
ダイナモローラーベッチューはサブがスプリンクラー、スペシャルが今回追加されたナイスダマです。ダイナモローラーとスプリンクラーという組み合わせは、初代スプラトゥーンのダイナモローラーを思い出します。さらにナイスダマは広範囲に塗れますから、ガチエリアでは結構強いんじゃないかなと思います。(まだガチエリア未プレイ)
しばらくダイナモローラーベッチューを使っていた感じたのが、守りがかなり強くなったなあと感じました。
ダイナモローラーベッチューのタテ振りキャンセルナイスダマで回避
これまでのダイナモローラー最大の欠点は、攻撃のためダイナモを振り始めると止めることが出来ませんから、振り始めにあわせて足元にスプラッシュボムを置かれると、避ける術がありませんでした。
しかし、ベッチューのスペシャル ナイスダマは、ダイナモローラーを振っている途中でも発動出来ますから、とっさに反応して発動出来れば避けることが出来るかもしれません。実際タテ振りをキャンセルしてナイスダマを発動してみた動画は以下です。
ダイナモローラーベッチューのタテ振りキャンセル ナイスダマが強い
実践でまだ試す機会が無いので、実際スプラッシュボムが足元にあるところで発動して、爆発を避けられるのかは分かりませんが、しかし振っている最中に不意打ちされて、「あーヤラレタわw」と諦めるしかなかったことを考えると、タテ振りキャンセルナイスダマはかなり使えると感じます。
ダイナモベッチューに関してはナイスダマをむやみに発動せず、保持して戦うのが良いような気がしています。
まだまだ使いきれていないのでもう少し研究が必要ですが、今のところはダイナモ戦いやすくなったなという印象です。いやあ楽しいわ。
コメント