不評なスイッチのProコン新型がそろそろ出ても良いころでは
ニンテンドースイッチの販売が好調で、少し勢いは衰えたものの2018年も好調を維持しています。最近では100万本以上売れるゲームタイトルは少ないにもかかわらず、スイッチ向けのゲームソフト「スーパーマリオオデッセイ」「マリオカート8デラックス」「スプラトゥーン2」が500万本超えです。とはいえ任天堂が発売する大作は一通り出た感があり、年末のスマブラSPECIAL以降どのように展開するのか見物です。
そんな絶好調なニンテンドースイッチで、唯一不満なのが発売当初から不評なProコントローラーです。主な不評な点は以下です。
- 高価格なのに壊れやすい
- 左スティックからプラスチックの粉が出る
- ジャイロが反応しなくなる
私のProコントローラーは壊れてはいないものの、プラスチックの粉とプレイ中にジャイロの不具合で操作が効かなくなることがたまにあります。
特に左スティックの粉については、それなりの時間プレイする人達ならほぼ全員が出ている症状だと思いますので、Proコントローラーの仕様不備だと思います。自動車ならリコール対応するような類のものではないでしょうか。
発売から1年以上が経ちますし、そろそろProコンを買い替えたいと思うものの、どうせなら不具合解消した新型が良いと思っているのですが、なかなか後継のProコントローラーが発売されません。
AmazonのProコントローラー販売ページに行くと、シリコーングリスが一緒に購入されている商品となる程、不具合が出るのが当たり前みたいな感じです。
そんな中、海外で大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL仕様のProコントローラーが発表されました。国内での発売は未定ですが、しかし、製品写真を見ると色が違うだけで現在のProコンと同じ仕様のものです。少し期待したのにガッカリです。
年末の大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALまでには新型Proコン出て欲しい
2018年12月7日に世界的なヒットが確実な「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」が発売されます。先日のニンテンドーDirectで公開された、「全部入り」仕様のスマブラに発売が待ちきれない方も多いと思います。
せっかくゲームソフトが満点な出来でも、操作をするコントローラーがいまいちでは対戦も盛り上がりません。
海外のスマブラ仕様Proコンではなく、耐久性や作りなどを見直した正統な後継Proコントローラーを発売して欲しいです。
本気でスマブラSPECIALするなら、やはりGCコンなのか
このままですと、結局ニンテンドーSwitchのスマブラSPECIALはゲームキューブ用コントローラーがベストとなりそうな感じです。
ニンテンドーSwitchでゲームキューブ用コントローラーを使うには、接続タップが別途必要ですので、それなりの出費を最初から予定しておいた方が良いです。スマブラSPECIAL発売にあわせて、ゲームキューブ用コントローラーと接続タップが再販されることから、スマブラ開発サイドもProコンではなく、GCコントローラーでのプレイを推奨しているのでしょうか。
とはいえ何度も書きますが、そろそろ新型のProコントローラー発売してください。
コメント