E3の世界大会で突如の前倒し発表 オクト・エキスパンション
先日E3 2018で行われましたスプラトゥーン2世界大会では、見事日本代表チーム「GG boyZ」が優勝しました。決勝はかなり熱い戦いでしたので、まだ見ていない方はぜひ観てほしいです。
公式ですとニコニコかOpenrecがフルに観られますが、以下のファミ通配信のダイジェスト映像も会場の雰囲気を感じることが出来ておすすめです。
そんな世界大会ですが、大会終了後にスプラトゥーン2のプロデューサー野上氏より発表された新情報が驚きでした。
まずブキとステージの追加は1年間の予定でしたが、6か月延長され2018年12月まで継続されます。そして、最後の最後にサプライズ発表されたのが、追加コンテンツであるオクト・エキスパンションの配信日を翌日6月14日に決定というニュースです。元々オクト・エキスパンションは7月発売予定でしたが、1か月前倒しでしかも明日ということで、会場は非常に盛り上がっていました。
スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション(追加コンテンツ) | Nintendo Switch | 任天堂
私も早速購入し先ほどクリアしました。タコの方が仕草やポージングが好みで早速タコに乗り換えました。オクト・エキスパンションをクリアすると、これまでのイカボーイ・ガールに加え、タコボーイ・ガールでプレイ出来ます。
スプラのサイドストーリーを知ることが出来て楽しい
ストーリーは実際プレイして確認してください。今まで判明していなかったキャラクターの生い立ちなども語られますので、これまでスプラトゥーンをプレイしている方は、オクト・エキスパンションはプレイ必須だと思います。
突如なぞの空間に迷い込んだ、主人公タコボーイ(ガール)とアタリメ司令が地上を目指してステージをクリアしていきます。ステージ間の移動は「深海メトロ」に乗っていきます。
オクト・エキスパンションで特に私が気に入ったのが、アタリメ司令とテンタクルズの2人によるチャットです。プレイヤーが必至でステージをクリアしている最中、裏ではチャットでゆるいトークを繰り広げています。チャット中に過去の話しなども結構出てきますので、すべて読むことをおすすめします。
初心者や小さいお子さんにも安心な機能があります
プレイしてみるとすぐに気づくのが、それなりの操作レベルを要求される難易度です。アクションゲームが苦手な方は苦戦するかもしれません。
しかし、オクト・エキスパンションには初心者救済機能があるため安心です。クリア出来ず何度かリタイアすると、「クリアしたことにする」という選択肢が表示され、ステージをパスすることが出来ます。自力でクリアすると入手できるアイテムは手に入りませんので、アイテムすべて揃えたい方は、練習して自力クリアを目指しましょう。
オクト・エキスパンションは挑戦してクリアしていくことで、スプラトゥーン2の対戦スキルも上がります。なかなかウデマエS以上に行けないという方は、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。
コメント