Wii Uで唯一成功した新規IP「スプラトゥーン」の続編はスイッチのみ?
ニンテンドースイッチで2017年夏発売が決定した、「スプラトゥーン2」が非常に楽しみです。先日公開された開発者による対戦動画を見て、さらに待ち遠しくなりました。
先日のスプラトゥーン2発表で私が最も気になったのが、Wii U版は出るのか?という点です。「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」はニンテンドースイッチとWii Uのマルチです。スプラトゥーン2に関しても、グラフィックの品質を落とせばWii Uでも充分発売出来そうな気がします。
スプラトゥーン2の操作系を見た時に感じたのが、Wii U版スプラトゥーン2も出るんじゃないかということです。以下の操作方法を見ていただければ分かる通り、初代スプラトゥーンから大きくは変わっていません。マップ画面をXボタンで呼び出す必要があるぐらいです。
もしニンテンドースイッチのみ対応で開発がスタートしたなら、操作系に関してニンテンドースイッチのJoy-Conの特徴を活かしたものになっていたのではないでしょうか。この操作系ならWii Uでもいけるなと感じましたし、Wii U版を発売する為に従来の操作系に近いものにしたのかな?とも感じました。
しかし、現時点ではニンテンドースイッチ向けタイトル、「スプラトゥーン2」と紹介されているのみです。
オンライン有料化で「スプラトゥーン2」はスイッチオンリー確定か?
2017年秋よりニンテンドースイッチのオンラインゲームが有料化されます。プレイステーションプラスのように、月500円程度の課金制になると思われます。
当然スプラトゥーン2の通信対戦も有料になりますから、もしWii U版「スプラトゥーン2」が出るなら、こちらも有料にしなければなりません。元々オンラインプレイを有料で予定しているニンテンドースイッチは、有料ネットワークサービスが可能でしょうが、Wii Uに関しては有料サービスに対応することは出来ないと思います。すでに生産終了している製品ですし、今から対応することは難しいでしょう。
やはりスプラトゥーン2はニンテンドースイッチのみで発売が濃厚です。スプラトゥーンのために最近Wii Uを買ったという方はちょっとショックですね。
ニンテンドースイッチのスプラトゥーン2セットを出して欲しい。
ありえない例えですが、スプラトゥーン2をPS4で出せば1,000万本は軽く売れるんじゃないでしょうか。しかし、今のニンテンドースイッチに対する評判を見ていると、今年の夏にスプラトゥーン2が出ても、本体が売れておらず100万本に届かない恐れもあります。
スプラトゥーン2はもっと盛り上がって欲しいですし、長く遊びたいのでもっともっと売れて欲しいです。出来ればスプラトゥーン2が出るころまでに、スプラトゥーン2をプレイすることに特化した、ニンテンドースイッチのセット商品を出して欲しいです。
まずは据置に特化してドック接続を前提に、液晶画面などを省いた廉価版ニンテンドースイッチ本体。有線LAN端子が付いたドック。Joy-Conの代わりにプロコントローラーを付属。これにスプラトゥーン2のゲームソフトが付いて、2万円ちょっとだったらかなり売れるはず。私なら2セット買いますw
とにかくスプラトゥーン2は良ゲーなので、より多くの方に遊んで欲しいです。まだ公式にWii U版スプラトゥーン2が出ないとはアナウンスされていないと思いますが(2017年1月17日時点)、現状ではWii U版の発売は厳しい状況です。どうなるか分かりませんが続報に期待したいと思います。