Sudio製品が安く買えるクーポンあります
スウェーデン発「Sudio VASA BLÅ」Bluetoothイヤホンを紹介
スウェーデン・ストックホルム発のブランドSudio。2015年末頃から日本でも本格的にブランド展開を始めています。今回Sudioのご担当の方からモニター製品を提供いただきましたので紹介したいと思います。
「Sudio VASA BLÅ(ヴァーサ ブロー)」Bluetoothイヤホンです。公式サイトの価格は13,480円ですが、日本からの購入だとTaxFreeとなり、10,784円で購入出来ます。
このページの最後にSudio公式サイトで使える、15%割引クーポンコードを記載しています。お得にSudio製品を購入できますので、ぜひ利用してください。今回紹介するSudio VASA BLÅならクーポン使用で9,166円となり、1万円以下で購入出来ます。
ちなみに私は今回のお話しをいただくまで、「Sudio」というブランドを知りませんでした。日本でのブランド展開はまだまだこれからということでしょう。今回Sudio製品を試す機会をいただき非常に楽しみにしていました。
とはいえ正直送られてきた製品が、ガッカリな製品だったらどうしようかと心配でした。しかし、そんな心配は無用、ちょっと聴いただけで「良いわコレ」と感じましたので全力で紹介できます。製品のパッケージや同梱品などは他のサイトでも結構取り上げられていますので、ちょっと違った方向から詳しく紹介出来ればと思います。
Sudio VASA BLÅのデザインや使い勝手
Sudio VASA BLÅはデザインが良く装着時もスッキリしています。専用の本革レザーケースが付属しています。
耳に装着する部分もコンパクトで収まりが良いです。手持ちのソニー「MDR-AS800BT」(写真右)と比べると一目瞭然、Sudio VASA BLÅのコンパクトさが際立っています。
コントローラーなど所々安っぽさを感じる部分はありますが、イヤホン全体の色を統一するためにあえてこういうデザインにしているのかもしれません。
コードの長さはボックスレスBluetoothイヤホンの一般的な長さでしょうか。「MDR-AS800BT」と並べてみてもほぼ同じです。衣類によっては襟の部分が擦れて、歩くと多少カサカサとノイズになりますが気にならないレベルです。
Sudio VASA BLÅの対応コーデックや仕様について
Sudio VASA BLÅの仕様とBluetooth対応コーデックを確認。(公式サイトに記載がなかったので、ご担当の方に確認しました)
Sudio VASA BLÅ | |
---|---|
重量 | 14g |
ハウジング | 複合素材・アルミニウム |
Bluetooth | 4.1 |
バッテリー稼働時間 | 8時間 |
ドライバ | 10.2mm口径 ダイナミックスピーカー |
音圧レベル | 112 dB |
インピーダンス | 32Ω |
再生周波数帯域 | 18Hz-23kHz |
対応コーデック | SBC |
14gという重量は非常に軽いですね。ヘッドホンと違い長時間の装着でも疲れにくいです。Bluetoothイヤホンとしては大口径ドライバですし、価格の割にはスペックが高いと思います。
Bluetoothは伝送時にデータ圧縮する方式(コーデック)として、音楽に関しては標準でSBC、さらに高音質伝送が可能となるAACやapt-Xといったものがあります。ハイレゾ伝送にはソニーのLDACやまだ対応機器はありませんが、apt-X HDがあります。コーデックを利用するには送信する再生機器と、受信するBluetooth機器の両者が対応している必要があります。SBCはBluetoothで音楽を扱う機器ではすべてに対応。その他コーデックは機器により違います。例えばiPhone 6sはSBCとAACには対応しますが、apt-XやLDACには対応していません。両機器が対応する最上位のコーデックで通信します。
Sudio VASA BLÅの場合、SBCにしか対応していません。後述しますが、SBCのみでも高音質なのが不思議。
Sudio VASA BLÅはAAC非対応だが高音質の謎
Sudio VASA BLÅはAACやapt-Xに非対応なので、それらコーデックに対応するイヤホンより音質が劣るんじゃないか?と思ってしまいますが、実際に聴いてみるとAACやapt-Xコーデック対応のイヤホンと比較しても同等以上の音が出ており、Bluetoothイヤホンの音質向上には、全体のバランスが大事だと感じました。
巷で2万円以下最強のBluetoothイヤホンと評価の高い、「JayBird BlueBuds X」もSBCを独自カスタマイズした「shift」という技術で高音質化しており、AACやapt-Xには非対応です。それでもそれら高音質コーデック対応イヤホンよりも、「JayBird BlueBuds X」の評価は高いです。
対応コーデックはBluetoothイヤホン選択時の目安にはなりますが、AACやapt-X対応じゃないからと選択肢から外すのはもったいないと思います。
Sudio VASA BLÅのバッテリーの持ちは?
iPhone 6sとの接続で音量は1。この条件で実際何時間再生可能か試しました。カタログ値は8時間となっていますが、どうでしょうか?
バッテリー満タン状態から、バッテリ残量が無くなり自動電源オフになるまでの時間を計測し、約7時間持ちました。条件により前後するかと思いますが、カタログ値の8時間には一歩届かず。しかしこれだけ持てば2、3日は充電せずに使えそう。
Sudio VASA BLÅはホワイトノイズがほぼ無く驚いた!
Bluetotothイヤホンにつきもののホワイトノイズ。曲間など無音時に「サー」と小さく鳴るノイズです。私が今まで使った1万5千円以下のBluetotothイヤホンはどれも、ホワイトノイズが気になるレベルで聴こえましたが、Sudio VASA BLÅはかなり耳を澄まさないと聴こえないぐらいホワイトノイズがありません。iPhoneやPCとの接続を試した感想ですが、おそらく他の機器と接続してもホワイトノイズは無いと思います。
静かめのしっとりした曲が終わったあとの余韻で、「サー」とホワイトノイズが聴こえた時などは不快になりますが、Sudio VASA BLÅならそういったこともありません。
Sudio VASA BLÅでスマホゲームはプレイ出来るか?
今回イヤホンの紹介をしていますが、一応ゲーム系ブログですので、Sudio VASA BLÅでスマホゲームが快適に遊べるか試してみました。
試したのは「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」と「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(デレステ)」の2タイトル。
まずパズドラですが、こちらは全く問題なくプレイ可能です。音がそれほど重要ではないゲームタイトルということもありますが、それほど遅延も感じられません。
続いてデレステですが、このゲームは「音ゲー」という類で、プレイには音楽が非常に重要です。結果を申しますと設定を頑張ればギリギリプレイ出来るかも。という感じです。
デレステは遅延対策のため、アプリ内でタイミング設定が可能です。適切に設定すれば、遅延によるタップするタイミングのズレは解消されますが、タップした時の効果音がズレて聴こえてくるため、非常にプレイし辛いです。私は無理でしたw
通常のゲームはプレイ可能ですが、音ゲーは厳しいという結果です。これはSudio VASA BLÅの問題というより、Bluetoothイヤホン全体に言える問題だと思います。
Sudio VASA BLÅについてまとめ
Sudio VASA BLÅについて、いろいろ試してみました、いかがだったでしょうか?
モニター製品を頂いて試しているという贔屓目を差し引いても、私的には1万円以下で買えるBluetoothイヤホンでは最高じゃないかと感じます。音の好みは人それぞれですから、誰にとっても最高だとは言いませんが、多くの方にとって満足度が高いのではと思います。
ちなみにBluetoothイヤホンを購入するのが初めてな方は、有線のイヤホンとは違い考慮しなければいけない点がいくつかありますので、以下の関連記事も参考にして下さい。
【関連記事】Bluetoothテザリング子機として使える機種を探す方法と注意点
【関連記事】iPhoneでBluetoothヘッドホンを使う時の最適な音量設定
また今回紹介したSudio VASA BLÅのような、耳栓型(カナル型)のイヤホンは、イヤーチップが耳にあっていないとスカスカな抜けた音になります。耳の形によっては、自分にあう市販のイヤーチップが必要かもしれません。また標準のイヤーチップを使用する場合も、左右の耳の形状が違いますので、右と左で異なる大きさのイヤーチップを使うのもアリだと思います。装着したとき耳の穴にフタがされたような感じになるように合わせてください。
Sudio製品が15%オフで購入できるクーポンコード
Sudioのイヤホンに興味を持った方は、15%オフクーポンコードを使っての購入がお得です。
クーポンコードは「320959」です。
SudioにはBluetoothイヤホンだけではなく、有線のイヤホンも多数あります。まだ日本では使用率も低いので、他の人と被るのが嫌な方にもおススメです。プレゼントにも良さそうです。今回試して特に感じたのは、Sudioは非常にコストパフォーマンスの高いブランドだなということです。
◼︎Sudio公式ストア http://www.sudiosweden.com/jp/
コメント