Apple Musicの再生専用機にも良さそう新iPodtouchのスペックや気になる点
3年ぶりに登場新型iPodtouch第6世代登場
突然登場した第6世代のiPodtouchはすでにAppleStoreや店頭で販売中です。中でも個人的には赤色が欲しいです。赤色はAppleStore限定色なので、家電量販店では買えないので注意。
この赤色は「(PRODUCT)RED」製品となっており、購入金額の一部が「世界エイズ・結核・マラリア対策基金」に寄付されます。
第6世代iPodtouchのスペックや価格と気になるポイント
早速第6世代iPodtouchのスペックを確認。
6世代iPodtouch | |
---|---|
サイズ(mm) 高さ×幅×奥行 | 123.4 × 58.6 × 6.1 |
重量 | 88g |
画面 | 4インチ液晶 |
画面解像度 | 1136×640(326ppi) |
カメラ | 800万画素(裏面照射CMOS) 120万画素(裏面照射CMOS) |
CPU | A8チップ(1.1GHz) M8コプロセッサ |
メインメモリ | 1Gバイト |
ストレージメモリ | 16G、32G、64G、128Gバイト |
ワイヤレス | WiFi:802.11a/b/g/n/ac Bluetooth4.1 |
センサー | 3軸ジャイロ 加速度センサー |
バッテリー容量 | 1043mAh |
価格は税別で16GB:24,800円、32GB:29,800円、64GB:36,800円、128GB:48,800円
CPUはiPhone 6と同じA8だが周波数が違う
メインチップの型番はiPhone 6と同じモデル名A8ですので、64ビットの2コア(デュアルコア)になります。動作周波数がiPodtouchは1.1GHzとなり、iPhone6の1.39GHzより低くなっていますが、画面サイズや解像度も低いので特に問題はないでしょう。
iPhone 6と同等のスペックに見えるが、やはり細かいところで差がある
第6世代のiPodtouchはA8チップにM8コプロセッサ、カメラも背面800万画素、前面120万画素とパッと見iPhone 6と変わらないと思いましたがさすがに細かいところで違いがありました。
画面サイズと解像度の違いは一目瞭然です。機能面ではGPSが非搭載なこと、また一番残念なのが指紋認証TouchIDが非搭載です。TouchIDによるログインやアプリ認証に慣れると、元の環境には戻り辛いですよね。かといって認証機能をOFFにするのは危険です。TouchID搭載は結構コストがかかるのでしょうか?
やはり9万円近くするiPhone 6と同等とまではいきませんね。
新型iPodtouchでちょっと心配なバッテリー容量1043mAh
第5世代よりもかなり高性能になった第6世代iPodtouchですが、バッテリー容量は微増の1043mAhです。iPhone 6のバッテリー容量が1810mAhですから、この容量はちょっと心配ですね。
スマートフォンとは違い、iPodtouchは常に通信している訳ではないものの、ゲームやSNS、ニュースアプリなどをインストールすると頻繁に通信する為、バッテリーの減りも早くなります。小さな本体サイズで大容量バッテリーは難しいのでしょうが、iPhone 5の1400mAh程度は積んでいると思っていただけに意外でした。
Bluetoothは4.1対応で省電力性能は抜群
音楽利用がメインのiPodtouchですからBluetoothは重要なポイントですが、バッチリ現在最新verのBluetooth4.1に対応しています。省電力性能は抜群です。
ソニーのSRS-X1のような防水のBluetoothスピーカーなら台所など水場に置いても安心です。iPodtouch本体は水がかからない場所に置いておけます。お風呂などでも使えそうですね。
利用シーンに応じてストレージメモリ容量を選択しよう
Apple製品は外部メモリが付いていないので、購入時にもっとも慎重に検討するのがストレージメモリ容量です。私は一番少ない16GBで充分ですが、曲の入れ替えが面倒な方は128GBが必要でしょう。
特に先日開始したApple Musicはインターネットからのストリーミング再生になるので、これをメインで利用するならストレージメモリはそれほど必要ありません。しかし、カーオーディオでも聴きたい場合は、オフライン再生する為にiPodtouch本体メモリに保存する必要がありますから、外出先での利用も想定するなら容量は大きめが良さそうです。
とはいえ16GBあれば2000曲程度は保存できますから充分ともいえますね。
3年ぶりのiPodtouch刷新で性能も大幅向上、価格もお手頃で良いですね。4インチとサイズ感もコンパクトなのでこのスペックでSIMフリー機として販売して欲しいですね。16GBで4万円ぐらいなら結構売れるんじゃないでしょうか?
それにしてもiPodtouchの新型はもう出ないと思っていただけに、新型登場は嬉しいですね。